たより
- 2019/05/05
- 2019/04/30
-
「みどりが丘公園周辺の野鳥写真展」開催中
- 2019/04/23
-
「みどりの日イベント」のお知らせ
(さらに…)
- 2019/04/15
-
もうすぐ「2019年度墓地使用者募集」が始まります。
(さらに…)
- 2019/04/09
-
「3D大学3Dボックス展」&「春のお花スポットめぐりスタンプラリー」開催中
(さらに…)
- 2019/04/05
-
桜色に染まる園内
3月上旬並みの寒い日が続いていた今週でしたが、
昨日よりやっと暖かい陽射しが戻り、
ソメイヨシノ達が一気に開花して、
園内は桜色に染まってきました。
本日の開花状況はこのくらいが平均で、↑↑ おおよそ7分咲きといった具合です。
ただ、今年のソメイヨシノの開花は、 木によってだいぶん開花の具合が違っていて、 このように、 満開近くなった木や、↑↑
まだ3~5分咲き程度の木など、↑↑ 様々な開花状況となっています。
まぁ、今週末は気温高めの予報が出ていますので、
咲き渋っていた木も開花が刻一刻と進み、
一気に満開となることでしょう。
園内各所、桜の下にもベンチあります。
楽しい笑い声が、 あちらこちらの桜の中から聞こえてきます。
桜色に染まるのここみどりが丘公園で、、、
どうぞのんびりゆったりステキなひと時を・・・☆”
- 2019/04/01
-
「2019年度墓地使用者募集」のご案内が始まりました。
「2019年度墓地使用者募集」のご案内が、 本日より始まりました。 募集受付期間は、 4月21日(日)~2020年3月10日(火)です。 初日の4月21日(日)のみ、 申込者多数になる予想のため、 公平のために公開抽選会という形で、 申込受付いたしますのでご注意ください。
墓地使用者募集に関するご案内パンフレットは、 こちらの表紙のものとなります。↑↑ 募集に関する申込資格や日程、 募集区画、申込用紙等が記載されている、 約30ページA4サイズのパンフレットです。 ただ今、みどりが丘公園会館の他、 名古屋市内各区役所支所、福祉会館等で配布中で、 この公式ホームーページからも、 同じものがダウンロードできます。
墓地使用者募集に関するご案内は、 みどりが丘公園南園に入ってすぐの、 こちらの「みどりが丘公園会館」で行っています。↑↑
みどりが丘公園会館内には、 このような受付窓口があります。↑↑ 墓地使用に関する疑問質問等、 何でもご相談ください。 ご予約等は不要です。 年末年始以外は無休で、 受付時間は、午前9時~午後4時半です。 もちろんお電話でもご相談受付けます。 TEL(052)876-9877
墓地募集区画はご自由にご見学いただけます。 募集区画にはこのように、 白い札が建っています。↑↓
ご案内パンフレットの図面と照らしあわせて、 是非現地をご見学ください。
それでは今年度も、 多くの皆様の墓地使用のお申込みを、 スタッフ一同、 お待ちいたしております。
ただ今「みどりが丘公園」の園内は、 サクラの仲間が見頃です。↑↓
ここ数日、 冷たい風が吹きぬける、 寒い日が続いているせいか、
ソメイヨシノの開花状況は、 先日のご報告からあまり進まず、 公園全体としては、 未だ3分咲き程度です。 よく咲いている枝でも、 このくらいの状況です。↑↓
さて本日は、 新元号の発表がありましたね。
ちょうどその頃、 園内の様子はこんな感じでした。↑↓
積雲が静かに静かに動いていました・・・
「令和」 自然とともに、心安らかに・・・
穏やかな時間が、 楚々と過ぎていきました・・・
皆様はどんな場所で、 新元号の発表を見聞きされましたか?
- 2019/03/29
-
ソメイヨシノが咲き渋る中・・・
みどりが丘公園内では、 桜の仲間が次々見ごろとなってきました。 こちらは、ヤマザクラです。↑↓
日本に古来からある桜の仲間です。 開花とともに、 葉っぱも一緒に飛び出します。
つい先日までは、 枯れ木のように静かな様だったのに・・・。 木に秘められたそのすさまじいパワーに、 私、毎年、圧倒されます(@_@)
春彼岸の頃にお伝えしました、 こちらのコヒガンザクラは、 ただ今は満開となっています。↑↑
シダレザクラも見頃になってきました。↑↑ 木にもよりますが、 このようにほぼ満開となってきたものや、 まだ3分咲きほどの木もあり、 これからまだまだ開花を楽しめます。
では、ソメイヨシノはというと・・・ 先日の開花のお知らせ以降は咲き渋り、 ただ今は1~3分咲き程度です。↑↓
一番咲いているソメイヨシノでも、 このくらいの開花状況です。↑↑ ただ、ツボミはどれもピンクになり、 日に日にプックリ大きくなってきています。
これからますますピンクに染まる園内で、 どうぞのんびりゆったり、 お過ごしいただければと思います。
ただ今 みどりが丘公園会館では、 「さくら」アイスクリームを販売しています。 名古屋市農業センターで作られているアイスクリームの、 季節限定商品です(^^)/GOOD ここで、突然ですが、 アイスクリームの価格変更のお知らせです。 おいしいアイスクリームと、 多くの皆様に好評をいただいているところではありますが、 品質保持のための諸事情により、 価格が値上げとなります。 <カップアイス> 3月31日まで200円、4月1日から250円。 <モナカ> 3月31日まで220円、4月1日から270円。 誠に申し訳ございませんが、 これからも、 どうぞよろしくお願いいたします。
さて、ここみどりが丘公園会館の周りでは、 色とりどりの花々が、 皆様をお迎えしています。↑↓
一つ一つのお花をよく見ると、 その姿形は様々です。 たとえば・・・ こちらのヤグルマギクや、↑↑ こちらのラナンキュラスなど、↓↓
小さなツボミから豪華豪快に、 花びらが次々ムニュムニュ出てくる様は、 なんともファンタステック(*'▽')
お客様とお話しをしていたら、 以前、ラナンキュラスの花びらを数えたことがあるとのこと。 「ところで、いったい何枚ありましたか?」 「スゴイ枚数だったよ、是非チャレンジしてみて!!」 ・・・残念、教えてくれませんでした(;´Д`) こうなってくると、ますます気になります。 一枚、二枚、三枚・・・ あ~もうギブアップ(@_@) お花があるうちに、 いつかは数えてみたいと思います。
春のお花に囲まれ、 そんな楽しい会話もはずむこの頃です(*^-^*)
墓園の周りでも、 いろんな花木が次々開花しています。 こちらは、「ユキヤナギ」 ↑↑
こちらは、「シモクレン」 ↑↑
こちらは、「ヒュウガミズキ」 ↑↑
こちらは、「アセビ」 ↑↑
こちらは、「レンギョウ」です。↑↑
墓参に散策に、 みどりが丘公園へご来園の際には、 桜の開花とともに咲く春の花々の饗宴を、 どうぞお楽しみいただければと思います。
- 2019/03/25
-
”☆ソメイヨシノ開花☆”
ここ、みどりが丘公園でも、 本日やっと、 ソメイヨシノが開花しました。 広い園内で咲いていたのは、 この5~6輪だけです。↑↑ ・・・ところで背景に、 シマシマの生き物が写ってますが、 この子、誰だかわかりますか? 何度かこのおたよりでも登場した、 あの野鳥さんです('ω')ノ ソメイヨシノの開花を、 誰よりも楽しみにしてたのでしょうね(*^-^*)
みどりが丘公園のソメイヨシノは、 やっぱり今年も、 他の公園より3~4日程遅い開花となりました。 名古屋市という狭い地域の中でも、 気温差がある証拠でしょうか。 園内のソメイヨシノ全体的には、 まだまだこれくらいのツボミがほとんどです。↑↑ これから約300本のソメイヨシノが次々開花する様を、 どうぞお楽しみいただければと思います。
先日ご紹介したコヒガンザクラは、 このように満開近くなった木や、↑↑ まだ5分咲き程の木など、 個体差がありますので、 もうしばらく開花を楽しめそうです。
春彼岸が明け、 本日はお花見にお越しの方が たくさんご来園のご様子でした。
越冬したルリタテハさんも、 暖かい春の陽光の中で、 ひなたぼっこしています。↑↑
サクラの季節、 園内はこれからますます、 淡いピンク色に染まって行くことでしょう。
春のひと時、 皆様も是非、 サクラとともに…(*^-^*)
- 2019/03/23
-
春彼岸に「コヒガンザクラ」が見頃になりました☆
園内では、先日開花をお知らせいたしました、 こちらコヒガンザクラが、↑↓ 見頃になってきました。
その名にもあるように、 春のお彼岸の頃に咲く、 ピンクの小花がかわいい桜の仲間です。
木にもよりますが、 ただ今は、 おおよそ3~5分咲きといった感じです。
ところで、 ソメイヨシノ開花の便りが、 名古屋市内各所でも報じられていますが、 みどりが丘公園のソメイヨシノは、、、 ん~、まだです(^-^; 園内約300本のソメイヨシノの中、 一番大きくふくらんだツボミでも、 このくらいの状況です。↑↑
コヒガンザクラと同じタイミングで咲く こちらのレンギョウたちも見頃になってきました。↑↑
また木々の開花とともに、 足元では、 各種スイセンも次々開花中です。↑↑
明日も気温が低い予報ではありますが、 お墓参りの際には、 春を喜び開花する花々も、 どうぞお楽しみくださいませ。
春のお彼岸期間中は、 特に午前10~12時頃は時折、 お車の渋滞が発生しています。 ご来園をご予定の方は、 時間には余裕を持ってお越しください。
市バスでご来園の方に便利な、 無料園内巡回バスは、 明日まで運行いたします。↑↓ 運行時間は、 9時から15時です。 ※12時~12時半は休止します。
無料園内巡回バスは、 何度でも無料でご乗車OKです。 多くの皆様のご利用、 お待ちいたしております。
みどりが丘公園会館の中では、 先日もご紹介いたしました通り、 明日まで、 各種物販を行っています。↑↑ ご休憩に各種事務手続きで、 みどりが丘公園会館にご来館の際は、 是非ご利用ください。
春を感じて、会館周りでは、 ツチイナゴさんが、お花の上でも ちょこっと顔を出すようになりました。↑↑ 「あっ、みなさん、こんにちは、春ですね('◇')ゞ」 「あっ、お久しぶりです、こんにちは。 ・・・ところで冬はどこに隠れてたのかな?」
春のお彼岸も残すところあと1日。
どうぞ、よい彼岸のひと時をお過ごしください。
(さらに…)