2016年02月
- 2016/02/25
-
寒さも忘れる、ボランティア活動
- 2016/02/18
-
第3回勅使池「チョコっと」ジョギング大会開催のお知らせ
ここは、みどりが丘公園の南東に隣接する、豊明市の勅使池です。↑↑ 今日も、この池の周りの散策路では、 ジョギングやウォーキング、自然観察を楽しまれる方が、 朝からたくさんおみえでした。
そしていろんな野鳥達さん達も、この池を満喫していましたよ。 こちらはいつも仲良しカルガモさん。↑↑
そしてこちらは、パンダみたいなキュート顔の、ミコアイサ。↑↑
「・・・ZZZ・・・ZZZ・・・」 込み入った枝の間に隠れ、顔をうずめて寝ているのは「ホシゴイ」です。↑↑ まだお子様ですので、ちょっと眠たいのでしょうか・・・ZZZ 「ゴイサギ」と呼ばれるようになるまで、もう少しかな・・・(^_^;)
この勅使池の一周は、約2.7km。 景色を眺めながらの運動に、ちょうど心地よい距離のようで、 ご近所様だけでなく、遠方からもリピートしてご利用される方が、 毎日多くおみえになっています。
ここでお知らせです(^^)/ そんな勅使池とみどりが丘公園を、みんなで一緒に走る、 第3回勅使池「チョコっと」ジョギング大会が、 今年も開催されますよ!!
開催日は、サクラ満開の頃の、4月3日(日)です。 ちょうどこのような光景の中を走る、ジョギング大会となりますかね~✿ ↑↑
勅使池とみどりが丘公園は、階段やスロープでこのようにつながっています。↑↑ 写真上部が名古屋市のみどりが丘公園で、写真下部が豊明市の勅使池です。 4月上旬、サクラの開花の頃は、 みどりが丘公園と勅使池の隣接部分は、 こんな感じ様子になります。
また、違うアングルでご覧いただきますと、 左側がみどりが丘公園で、右側が勅使池です。 こちらは、今の様子です。↑↑
みどりが丘公園内は、南園から北園を折り返してまた南園に戻る、 このようなコースを走っていきます。 南園コース(昨年2月の同大会の様子) ↑↑
北園コース(今日の様子) ↑↑ みどりが丘公園内のコースは、約1.5㎞となります。
北園の、この辺りで折り返して、また勅使池に戻っていきます。↑↑
大会は、ジョギングとリレーを選んでご参加いただけます。 ジョギングの場合は、 勅使池1周の2.7㎞と、勅使池1周とみどりが丘公園を合わせた4.2kmのコースがございます。 また、リレーの場合は、 勅使池5周(2~5人/チーム)か8周(3~8人/チーム)がございます。 ただ今みどりが丘公園会館内で、 このような申込み用紙を配布しています。↑↑ 用紙に記載された宛先に、郵送で送っていただければ申込みできます。 お申込み受付は、2月20日からスタートいたします。
↑↑ こんなサクラ咲く季節に、みんなで楽しく、 チョコっとジョギングしませんか(^^)/~~~ (写真中央はみどりが丘公園会館で、写真右手辺りを走ります。)
- 2016/02/10
-
墓地使用者募集、あと一ヶ月で終了です。
みどりが丘公園では現在、「平成27年度下期墓地使用者募集」を随時行っております。
お申込み受付期間は、平成28年3月13日(日)までとなっています。
募集区画には、このように白札がついています。
募集期間はラスト1ヶ月間程となりますので、 ただ今、墓地使用をご検討中の皆様は、 そろそろお急ぎいただければと思います。
お申込みは、こちらのみどりが丘公園会館で行っています。↑↑ このように市バスは、公園会館の目の前に停まりますので、 大変便利にご利用いただけますよ。
市バスの乗車時間は、 地下鉄桜通線徳重駅から約7分、鶴舞線原駅から約25分です。 市バス時刻表については、 当HPの「アクセス」内に掲載していますので、そちらをご覧ください。
お車でも園内へ入ることができます。 園内は駐車スペースも数多く、 墓地のすぐそばに駐車いただけます。 お車でお越しの場合は、名古屋第二環状自動車道「鳴海IC」出口より、 「黒沢台4丁目」信号を徳重方面へ約5分です。
みどりが丘公園会館内では、墓地募集区画の情報やお墓に関するご相談も承っております。
その他にも、お墓参りに必要となるこちらの供花や、
お線香にろうそくの販売を行っております。
また、会館内は休憩スペースとして、 ゆったりご利用いただけるようにもなっています。 年末年始以外は無休ですので、どうぞご利用ください。
みどりが丘公園会館周りでは、寒い中ではありますが、 色とりどりの草花が、皆様をお迎えしています。↑↓
ふと耳をすますと、 「私を忘れないでね・・・」っと、 ↓↓ こちらのワスレナグサ達の囁きが聞こえました。
今日も、故人様をお参りされる方々が、 北風が強く吹く中ではありましたが、かなり多くおみえでした。
「ありがとう」・・・っとここでも どこからか囁き声が聞こえた気がしました。 寒さも和み、穏やかな心になった、 ひと時の墓参道でした。
- 2016/02/04
-
「立春」のこの日、園内では・・・
今日は「立春」。 今日から春の始まりです。
みどりが丘公園の園内では、 赤や白のウメ達が、2016年の春の訪れを歓迎し、、、↑↓
ロウバイ達が満開に花開き、心地良い香りを漂わせていました。↓↓
みどりが丘公園に隣接する、勅使池では、 カワセミが、鮮やかな青とオレンジ色の羽毛を、 水面にキラリと映していましたよ。↓↓
「立春」のこの日、みどりが丘公園は、 とても穏やかで、やさしい、 春の始まりの一日となりました。
そんなみどりが丘公園内の墓園では、 ただ今、墓地の使用者様を随時募集いたしております。
ただ今の募集区画についてのお申込み期限は、 平成28年3月13日(日)までとなっていますので、 お間違いなく、よろしくお願いいたします。
墓地内は、どなた様でもご自由にご覧いただけます。 お申込み受付場所は、こちらの「みどりが丘公園会館」です。↓↓ 土日祝日も承っております。
多くの皆様の墓地のご使用を、お待ちいたしおります。