年末が近づき、 お墓のお掃除におみえの方が、 日に日に増えてまいりました。 寒い中ではありますが、 いつもより特に念入りに時間をかけて、 お墓のお掃除をされているお姿を、 園内各所でお見かけいたします。 ここ数日、気温が少し高めの日が続いていますが、 日向と日陰では、気温差がかなり感じられます。 どうぞお風邪などひかれませんよう、 暖かい服装でお越しください。 お体冷えましたら、 暖かい「みどりが丘公園会館」へお立ち寄りください。 会館内では、供花やお線香などの墓参セットを、 常時販売しています。 ちなみに、ただ今の供花は、 このようなお花の組み合わせになっています。↑↑ ただし、ここ「みどりが丘公園会館」は、 12月29日~1月3日の6日間、 休館いたします。 ということでこの期間は、 各種墓地に関する受付業務や、 各種販売もできません。 また、ご休憩やお手洗いのご利用もできません。 ご不便をお掛けいたしますが、 どうぞご周知よろしくお願いいたします。 お手洗いは、南園1か所、北園2か所ございます。 公園会館の休館中は、こちらをご利用ください。↑↑ もちろん、公園内へは毎日入れます。 公園門扉の開閉時間は、 午前7時~午後7時です。↑↑ 年末は、墓参の方で込み合います。 自家用車の渋滞緩和のため、 12月30日(土)は、 交通誘導員を配置します。 また、同日、通常時は閉門している、 ↑↑ こちら、北園北側の門扉も、 開門いたしますのでご利用ください。 水汲み場は、一時的に並んでしまうことがございます。 長時間独占してご利用されることがないよう、 周りの方にお気づかいいただき、 譲り合ってご利用ください。 また、ゴミ捨場には、 供花以外のゴミは入れないようお願いいたします。 特に飲食物は、カラスが集まる要因になりますので、 必ず、お持ち帰りください。 こちらは、今年3月14日に開通したアンダーパスです。 お車で園内へお越しの方の大半は、 このアンダーパスを通ります。 (豊明市方面から南園へお越しの方で、 その後、名古屋市方面にお帰りの方のみ通りません。) 昨年とは道が大幅に変わっています。 3月14日以降、この公園へお越しになっていない、 ご家族ご親戚、ご友人の方がおみえの場合には、 どうぞ教えてあげてください。 約2万6千のすべての墓地には、 墓地番号がついています。 墓地番号表記は、 「○○○ブロックー△△列ー××番」です。 お墓の場所がわからなくなったら、 お墓のご使用者様に、 墓地番号を聞いてみてください。 また、公園会館内事務所でも、 何か手がかりがありましたら、 お調べすることができますので お問い合わせください。 TEL(052)876-9877 (ただし、お教えできない場合もございます。) 何かと慌ただしい頃ではありますが、 どうぞ墓参の時は心安らかに、 ゆったりとお過ごしいただければと思います。 さて、園内では、 カンツバキが見ごろになりました。 このカンツバキ、 例年より咲き渋っていて、 ようやく見頃に。 「待ってました~(*^。^*)」…っと、 大喜びで飛び回り、蜜を吸っているのは、 黄緑色のメジロさん達です。 ↑↑ この木の中にも、10匹くらいが、 花から花へ忙しく動いていましたよ。 どこにいるかわかりますか? 10月終わりから11月に、 紅葉の見ごろをお伝えしました、 アメリカフウの並木は、 今ではすっかり葉を落とし、 今度は、こんなにかわいい実を、↑↑ ブラブラポトリと落としています。 もうすぐクリスマス。 リース作りの材料にされるのか、 木の実拾いを楽しまれている方も、 多くおみかけいたします。 どんな素敵なお飾りに、 変身したんでしょうね(*^_^*)♪ 「んんん!? なんだこの甘~い香りは?」 それはこちらの、ビワの花。↑↑ 今開花して、実りは、来夏。 春を迎えてからの開花でも、 十分よさそうなものですが、 ビワならではの、何やら事情が、 きっとおありなのでしょう(^_^;) そしてこのビワ、葉っぱも不思議。 見た目は、とっても地味な緑色ですが、 白い布などをこの葉で染めると、 淡~いピンクになるとのことで、、、 早速、実験してみました(*^^)v 白い布がなかったので、 園内で収穫したワタの実をほぐして、 染めたものがこちらです。↑↑ 写真ではわかりにくいのですが、 ほんのりピンク色に染まりましたよ。 「ビワ」の秘めたる力、なんとも恐るべし(+o+) 明日は冬至。 昼間が一番短い日とされています。 こちらは、公園会館周りで、 午後5時に撮影した様子です。 ご覧のように会館周りでも、真っ暗です。 お帰りはどうぞお早目に・・・。