冬らしい寒さとなり・・・

1

今朝は池の水が氷るほどに、↑↑

グッと気温が下がりました。

19

これからの季節、

0℃を下回る気温の、

特に今朝のような朝方は、

園内の水道管が、

氷ってしまうことがあります。

20

12月~3月、お墓参りの際、

蛇口をひねって水が出ない場合は、

おそらくそれは、凍結してます。

ひねった蛇口は閉めてから、

隣近所は凍ってない場合がありますので、

別の水汲場を使用してみてください。

水はちょっとひねって出なければ凍結しています。

無理に蛇口を回して水を出そうとすると、

破損する場合がありますので、

くれぐれもご注意ください。

5

 さて、数日前より、

16

冬らしい、ぐっとくる寒さとなったことで、

3

お日様の光の、なんとも言えない暖かさを、

15

体全体で、身に染みて感じる、

4

今日のこの頃です。

2

この、ぐっとくる寒さの中でも、

元気な声ではしゃぎまわっているのは、

多くの野鳥さん達です。

ここで、昨日今日と見かけた野鳥さんを、

ちょっと、ご紹介いたします。↓↓

22

シジュウカラ

7

ツグミ

8

エナガ

9

モズ

6

↑↑ カモさんいろいろ

・・・あっ、さすがに今朝は寒かったのか、

顔を体にうずめてジッとしてましたね(^_^;

11

野鳥さんが公園に多く集まるのは、

豊富な餌と豊かな実りです。

こちらは、マサキの実。↑↑

12

こちらは、ユズリハの実です。↑↑

このユズリハなんて、

ブルーベリーのようで、

とってもおいしそうなので、

ついつい食べてしまいたくなりますが、

人間には害ですので、食べてはダメですよ。

17

 まだまだ野鳥さんは、

いろんな種類、たくさんいますので、

寒い中ではありますが、

これからのシーズン、ご来園の際には、

野鳥観察がおすすめです。

21

そして園内で体が冷えてしまったら、

どうぞ、みどりが丘公園会館へお立ち寄りください。

館内では、みどりが丘公園周辺で見かけた、

いろんな野鳥さんの写真展示を、

随時入れかえ、展示しています。

これらの写真は、野鳥観察で公園に来ている、

お客様よりいただいたものです。

「こんな鳥もいたのね、こんなこともしてるのね!?」・・・っと、

スタッフ一同も驚く野鳥の様子が

おもしろいですよ(*^^)v

18

年末も近々、

どうぞお体には十分ご自愛いただき、

園内散策をお楽しみいただければと思います。

関連記事

  1. 【9/10】《竹で作る健康グッズ教室》開催
  2. 終活「納得のお墓さがし!」を開催します
  3. ヒガンバナが咲き始めました
  4. お墓の草取りと供花を代行いたします。
  5. 3月14日(火)より、交通経路が変わります。
  6. 『手作り凧あげ親子教室』開催のお知らせ
  7. 名古屋市緑区区民まつり「みどり・シティ・フェスティバル2017」…
  8. 『新規墓地使用者募集』のご案内がスタートしました。

アーカイブ一覧

PAGE TOP