みどりが丘公園の墓地は、 墓地の大きさ(面積)毎に、 「ブロック」で分かれています。 こちらは、↑↑ 南園にある案内マップです。 紫色部分には「ブロック」番号が、 記載されています。 このように、 みどりが丘公園の墓園箇所はすべて、 「ブロック」で区分けされた 作りとなっています。 墓地の大きさ(面積)は、 普通墓地は、7種類、 (1.08、1.92、3、4、6、8、12㎡) 芝生墓地は、2種類、 (3,4㎡) 墓園全体で、 113個のブロックに分かれています。 各ブロックの出入り口辺りには、 このような、 「ブロック」番号が書かれた、 ブロック番号札が建っています。↑↓ さらに、各ブロック内は、 列と番号で整然と並んでいて、 各々の墓地には、 「墓地番号」が付いています。 ご友人様のお墓参りの際など、 初めてお参りにお越しになる際には、 事前に、 お墓を管理されているご使用者様に、 この「墓地番号」を、 お聞きしておかれるほうが、 よろしいかと思います。 公園事務所でも、 故人様のお名前だけでも、 墓地をお探しすることはできますが、 個人情報保護の関係で、 お教えできない場合もございます。 せっかくお越しいただいても、 お墓参りできない、 ということにもなりかねませんので、 その点、 ご理解よろしくお願いいたしす。 ところで、 「そのブロックって、どこからどこまでで、 現地に入って、すぐに分かるのかしら?」 という不安もあることかと思います。 そのご心配、 大丈夫です。 各ブロックの周りは、 このように、 生垣等の植栽で囲われています。↑↓ ですので、 どなた様でも、 各ブロックの境界が、 自然と分かるような作りとなっていますので、 どうぞご安心を。 塀や柵といった、 人工的な素材ではなく、 自然素材の囲いですので、 見た目にやさしい囲いです。 そして、 ゆっくり安らかにお参りできるよう、 目隠しや風よけといった役目も、 はたしてくれています。 さらに、生垣に使用している植物は、 多種多様な種類がありまして、 四季折々に、 いろんなお花や実を、 楽しめるようにもなっています。 例えば、 ↑↑ こちら生垣の下には、、、 今は、このように、 ドングリの実が落ちています。↑↑ 他にも、 こちらのクチナシの実や、↑↑ マサキの実などが、↑↑ 冬の生垣に色を添えてくれています。 植栽部分が広い箇所では、 背が高い植物から低い植物まで、 何種類も植栽されているところもありますので、 所々で、かわいい草花達も、 四季折々に、お目見えしたりします☆” 緑が少ないこの季節、 ただ今は、 こちらのスイセン達が、 とってもいい香りで、 活躍中です(*^-^*) ↑↑ さらに、 生垣の周りには、 いろんな中高木の樹木が、 植えられています。 例えば、、、 足元のスイセンに負けず、 いい香りを放っているのは、 こちらの「ロウバイ」です。↑↑ クルクル花弁がかわいい、 春を告げる花木、 マンサクも咲き始めましたよ。↑↑ 先週開花のお知らせいたしました白梅も、 今は三分咲きくらいになってきました。↑↑ ただしこの光景、 春以降は全く異なります。 「ウメのお花のすぐそばにお墓があるわ。」 ・・・という感じで、 今の光景で覚えてしまうと、 夏にご来園の際には葉が茂り、 景色が変わっていますので、 迷子になってしまうかもしれません・・・(-_-メ) ただ今見ごろの、 このナノハナの景色も、↑↑ 冬季限定ですので、 「ナノハナのすぐ脇にお墓があるわ。」 という覚え方なんかもNGです。 ですので、 墓地の場所は、 「ブロック」番号を、 是非とも覚えてくださいね。 そしてさらに、 「墓地番号」も覚えていただければ、 もう完璧です。 実は、園内で迷子になってしまう方、 とっても多いんです・・・(*´з`) 広い広い墓地公園ですからね・・・。 でも大丈夫。 園内でもし、 迷子になってしまったら、 みどりが丘公園会館内にある、 公園事務所へお電話ください。 お近くにある「ブロック」番号札の番号を、 公園事務所にお伝えいただければ、 現在地からのご案内がスムースです。 みどりが丘公園事務所 TEL(052)876-9877 年末年始以外無休 さて、 日頃より、 多くの皆様にご利用いただいております、 みどりが丘公園会館の前庭では、 ただ今、 色とりどりの冬春の草花達が、 皆様をお迎えしてくれています。 三連休初日、 大安の本日は、 ご納骨にお墓開きにと、 大変多くの皆様の、 ご来園ご来館がございました。 暦の上では春にはなりましたが、 まだまだ寒い日が続きます。 どうぞ、お体お休めに、 温かい場所「みどりが丘公園会館」を、 お気軽にご利用いただければと思います。