さわやかな秋風に吹かれ、 見頃となったコスモス達が、 右に左に、前に後ろに、 仲良く揺れています。 続いた大型台風の影響で、 折れたり曲がったり、 悲しい思いをしたこのコスモス達。 でも、ちゃんとめげずにまた上を向き、 ツボミを増やして、 次々咲いてくれています。 昨日、墓参でご来園のお客様は、 このコスモス達に惹かれて、 今日は、カメラを持って、 ご来園いただいたとのこと。 皆様も、ご来園の際には、 この「秋桜」コスモスの景色も、 お楽しみいただければと思います。 度々このおたよりでもご紹介しています こちらの竹林も、↑↑ あの台風の影響で、 かなりグチャグチャに・・・(-_-;) それでもめげずに、 ボランティア「なごや竹和会」のみなさんが、 荒れた竹林を整備してくれています。↑↓ 竹林を「いい感じ」に保つためには、 いろんな技や方法があります。 ですので、 こちら竹林整備をされている、 ボランティアのみなさんは、 ただやみくもに竹を切るだけでなく、 「こっちを、こう切ろうか。」 「あの部分は、あれに使えるからこうしよう。」 などなどと、 お話ししながら作業をされています。 勉強の秋、運動の秋、 皆様も「竹」について、 知識を深め触って体験、 してみませんか。 ここで、「竹マスター講座」開催のお知らせです。 日時:11月10日(土)または、11月17日(土)の9時~15時 雨天時:中止 定員:各日20名 費用:1,500円(材料、保険料込み) 申込方法・お電話または窓口にて先着順 TEL(052)876-9877 講座内容は、 野外で、竹林整備体験、竹材利用見学体験を行い、 公園会館内で、竹についての座学を行います。 強制ではありませんが、 野外での作業もありますので、 ご参加には動きやすい服装がよろしいです。 詳しくは、 みどりが丘公園管理事務所へお問い合わせを。 竹はとても有用な材でもあります。 ですので、 竹林整備で出た廃材は、 捨てずに再利用しています。 これは、マトリョーシカならぬ、 「竹リョーシカ」です。↑↑ 竹の太さの違いをうまく利用した、 組み立ておもちゃです。 絵や色を塗ったりすると、 もっと面白く変身しますし、 このままでも素敵なオブジェに(@_@)☆” こちらは「本窯焼き竹炭」です。↑↑ 浄化作用がありますので、 例えば供花の中に、 一緒に竹炭を入れていただければ、 水の腐りが軽減されます。 ちなみにこちらは、 公園会館内でも常時販売しています。 こちらは、「竹製ハンギングバスケット」です。↑↑ 公園館周りでも、 四季折々のお花を植えて、 ハンギングしています。 自然素材ですので、 すぐに割れることも若干ありますが、 会館周りには、 4年を経過しても割れてないものもありますよ。 このように、 その他、竹の廃材を、 いろいろな形に無駄なく変身させて、 四季折々のイベントや講座で、 多くの皆様に無料で有料で、 ご提供しています。 近々のイベントとしましては、 10月20日(土)9時~14時に、 みどりが丘公園のすぐお隣の、 豊明市の勅使水辺公園で開催される 「グリーンフェスタin勅使水辺公園」にて、 私達「みどりが丘公園」も、 ボランティア「なごや竹和会」のみなさんと出店し、 竹の昔遊び体験や工作、 竹製品の販売を行います。 ↑↑昨年の様子。 先ほどの竹リョーシカや竹炭、 竹製ハンギングバスケットも出品いたしますよ。 「グリーンフェスタin勅使水辺公園」会場へは、 みどりが丘公園側からも、 歩いて10~15分程で行けます。 お時間ご都合よろしければ、 是非、遊びにきてくださいね。 一周約2.7㎞の勅使池の散策コースは、 今日も多くの方がご利用されていました。↑↑ 勅使池へは、 みどりが丘公園南園中央の駐車場付近から、 すぐに入れます。 写真左手辺りが勅使池への出入口です。↑↑ 季節のよい今日この頃、 皆様もみどりが丘公園とあわせて、 勅使池でも、散策、運動して、 体で秋を感じてみませんか。 ところで、みどりが丘公園会館周辺では、 ただ今、白いフワフワの植物が見ごろです。 これ、何だかわかりますか? ↑↑ そう、綿の実です。 少し肌寒く感じる朝方などは、 この実を握ると、 とっても暖かさを感じ癒されます(*´з`) フワフワとした白い植物と言えば、 こちらスイフヨウもその一つ。↑↑ ただ、お昼を過ぎると、 段々とピンクに染まってしまうので、 午前中限定の白い花です。 赤や黄色の植物風景が多いこの季節に、 このような白い植物を見ると、 なんだかスッキリ、 気持ちがシャンとします。 ”秋”の中の白は、 なんだかいいもんです。 皆さんも探してみては(^^)/ そしてこちらは、 まだまだ元気な「みどりのカーテン」、 白いルコウソウのお花達です。↑↑ 日によって見え方は変わりますが、 昨日はハートを描くように、 今日はまるで天の川のように咲いてました☆” このままお空に飛んで行って、 お星様になってしまいそう(*'▽') ・・・そんな一日も終わり、 本物のお星様も輝き始める夕刻。 「秋の日は釣瓶落とし」とはよく言ったもので、 17時を過ぎると、 辺りは急に暗くなります。 園内は19時まで開園はしていますが、 暗くて危ないですので、 お帰りは、どうぞお早めに。。。