盆の明け

1

昨晩は、みどりが丘公園会館で、

送りのひと時を、

皆様と一緒に過ごしました。

2

「送り火コンサート」はあいにく、

外のお天気が雨ということで、

公園会館の中で開催されました。

やさしい歌と語りで、

大切な人たちを想う時を、

お過ごしいただけましたでしょうか。

3

雨天の中ではありましたが、

お集りいただきました皆様、

足元悪い中でご参加いただき、

どうもありがとうございました。

4

盆の明け、

今日も曇り時々雨・・・。

5

真っ黒い雲が時折現れては、

13

大粒の雨が降っていました。

12

そんなお天気悪い一日ではありましたが、

14

今日はご先祖様を送りに、

多くの方がおみえになっていました。

11

異例の猛暑続きからの雨・・・

お天気様々の2018年のお盆明け、

午後4時頃からは一気に静けさが。

そして園内は、

虫と鳥と風の音だけが、

響いていました。

10

竹楽器も風に揺れぶつかり合い、

カラカラコロコロと、

いい音色を奏でてくれています♬

ちなみに、先日もご紹介した、

会館周りにあるいろんな竹楽器は、↑↑

もうしばらくの間、

お楽しみいただけます。

ご来館の際には、

どうぞ鳴らしてみてくださいね。

7

ところで、、、よく見ると、、、

日照り続きで、

雨をすっかり忘れていた生き物達は、

久々の大粒の雨に、

ちょっと戸惑っているご様子でした(*_*;

「これこれ、そこの、バッタさん、

そんなスケスケの葉っぱで、

雨宿り、それでもしてるつもり?」↑↑

8

「雨宿りは、こうします(^^)/」

・・・っと、こちらはカマキリさん。↑↑

「あっ、いやいやそれじゃ、

頭隠して尻隠さずでは・・・(^-^;

そんなことしてたら、

モズさん達に、食べられちゃいますよ。

ホラ、あそこからも狙ってますよ。」

9

「う~ん、羽がビチャビチャだぁ・・・。」

・・・あらら、モズさんは、雨に濡れ、

エサ取りどころではないようです(*´з`) ↑↑

6

 そんな中、ヒマワリ畑の間からは、

上手に雨宿りと姿隠しをしている、

キリギリスさんとコオロギさん達の鳴き声が。

「ギィ―、ギィー、ギィーチョン」

「リリリリリー、リリリリリリー」

盆の明け、

園内は秋の気配があちらこちらに・・・

関連記事

  1. 春彼岸期間中のお知らせ
  2. 新緑に赤ライン
  3. 春の彼岸期間中のお知らせ
  4. ただ今、墓地使用者募集中です。
  5. 皆さまのお声(R7.1月~3月)を公開します
  6. 「竹リョーシカ工作教室」&「竹鉢寄せ植え教室」を行います。
  7. 桃もちシャリアイスバー販売開始
  8. シダレザクラも咲き始めました☆”

アーカイブ一覧

PAGE TOP