豊明市方面からお越しの方へ

 1

先日のおたよりに引き続き、今回は、

豊明市方面からお越しの場合の、

園内への入り方をお伝えさせていただきます。

3

県道春木沓掛線(236号)から県道名古屋岡崎線(56号)に入り、

すぐにこのような「名古屋市」の看板が見えてきます。↑↑

ちなみに、写真左側(ガードレールの内側)は、

歩道のように見えるかと思いますが、

現在は通れないようになっています。

歩道は、写真右側にしかありません。

写真奥にもう一つ同じような看板が見えるのわかりますか? ↑↑

2

それが、こちらの看板です。↑↑

「みどりが丘公園 100m」と書いてあります。

車速で100mは、「アッ」っという間ですので、

お見逃しなく進んでいただきますと、

4

↑↑ このような看板がありまして、ここを左に曲がると、

5

↑↑ このような景色となり、

ここが豊明市方面からお越しの場合の公園入口となります。

横断歩道がありますので、

歩行者等には、十分お気を付けて!!

6

そしてすぐに、おなじみ、緑の屋根の、

「みどりが丘公園会館」が見えますので、

そのまま道なりにお進みいただくと、

南園へと入ります。

ちなみに、写真左下の道は、

新しくできたアンダーパス(トンネル)です。

21

北園へお越しの方は、

↑↑ ここ「みどりが丘公園会館」の前を通り抜け、

看板に従い、左に曲がり、

8

公園会館横のこの道を通り、↑↑

9

↑↑ アンダーパス(トンネル)を通って行くと、

北園へとお入りいただけます。

10

というわけで、豊明市方面からお越しの方は全員、

この「みどりが丘公園会館」を通ります。

先日のおたよりからおさらいいただきますと、

名古屋市方面から来て、

北園のみに行き、豊明市方面へお帰りの方が、

この「みどりが丘公園会館」を通らないことになります。

11

つまり、、、

大半の方は、出入りの際、この公園会館を、

一度は通ることになります。

初めてお参りされるご親戚、ご友人へ、

墓地のご説明される際には、

この「みどりが丘公園会館」という、

建物があることも、是非お伝えいただければと思います。

(公園会館の休館日・・・年末年始のみ)

また、お墓の場所そのものがわからなくなってしまった場合にも、

会館内でご案内していますので、

どうぞ、この「みどりが丘公園会館」を

ご利用いただければと思います。

19

 ただ今、会館前では、夏の草花が咲き始めました。

18

水分補給にご休憩にも、どうぞご利用ください。 

 20

そうそう、水分補給と言えば、

急な暑さで、のどがカラカラに渇いていた木々達に、

恵みの雨が、2日に渡って降り続きました。

16

今日は、一枚一枚の葉の、先の先まで、

ピンと元気に、青々としています。

12

雲が散り散りにちぎれ、流れていき、

そして、スッキリ気持ち良い風が、

園内の隅から隅までを吹き抜け、 

23

墓参に、散策に、ジョギングにと、

多くの皆様にとって、

過ごしやすい一日となりました。

22

「あっぱれ、五月晴れッ!!」

15

先に咲いていた、こちら「ハクチョウゲ」達や、↑↑

こちら「マツバギク」達が、↓↓

13

やっと見頃になった「サツキ」達に、

そんなお声をかけていました。

17

明日も、こんなお天気だったらいいですね~。 

24

最後に、豊明市方面へお帰りの場合は、

北園に出口があります。

↑↑ 写真奥、公園の門を左に曲がって出ます。

25

すると、このような風景になります。↑↑

すぐに「豊明市」という標識が見えます。

みどりが丘公園は、豊明市に隣接している公園だからです。

↑↑ 写真右奥にある信号の場所辺りが、

県道236号との交差点「勅使」です。

新しい道路の利用者が増え、

交通量が大変多くなってきました。

合流の際には、十分気を付けてお帰りください。

関連記事

  1. みどりが丘公園クイズラリー❣
  2. 「竹リョーシカ工作教室」&「竹鉢寄せ植え教室」を行います。
  3. 花ボランティア《ララフルール》メンバー募集
  4. こどもの日
  5. おいし~いおイモ、たっくさん収穫☆”
  6. 第3回勅使池「チョコっと」ジョギング大会開催のお知らせ
  7. 年末年始のお知らせ
  8. 秋の彼岸参り
PAGE TOP