昨年、10月2日よりスタートしました、 「平成28年度下期墓地使用者募集」は、 3月12日(日)に終了いたします。 ただ今の空き区画には、 このように白い札が建っています。↑↑ 募集に関するご案内や申込み受付は、 南園に入ってすぐの、 こちら緑屋根の平屋の建物、 「みどりが丘公園会館」で行っています。↑↑ また、この公式ホームページでも、 案内パンフレットをご覧いただけます。 ただ今募集中の墓地区画は、 会館内にこのように掲示している他、↑↑ このホームページからも、 「空き区画情報」をご確認いただけます。 ただし、日々刻々と使用者が決まっていますので、 ホームページのみ、 タイムリーには空き区画情報を表示できませんので、 ピンポイントでご希望の区画がある場合には、 まずは、みどりが丘公園事務所へお電話ください。 また、申込の際には、住民票等が必要です。 今回の募集は、3月12日(日)までですので、 何か疑問質問等ございましたら、 その際もどうぞお気軽にお電話ください。 みどりが丘公園事務所・・・TEL(052)876-9877 墓地には自由にお入りいただきご見学していただけます。 みどりが丘公園の墓地のタイプは、 普通墓地と芝生墓地の2つのタイプがあり、 普通墓地については、墓地区画面積も 6種類の中からお選びいただけます。 園内では、春の花々が次々と開花しています。 こちらの普通墓地の周りでは、↑↑ 木に春と書いて「椿」、 そう、ツバキが咲き始めました☆” こちらは芝生墓地の様子です。 今は気温が低い時期ですので、 芝はまだ眠っていますが、 これから気温がグングン上がると目を覚まし、 4月下旬から12月上旬頃は、 青々とした芝じゅうたんが一面に広がります。 今日はこの芝生墓地に、 細かく枝分かれした木々の影が細部まで、 くっきりとキレイに映っていましたよ(*^_^*) ↑↑ こちら普通墓地にも、 お墓の数だけ影がキレイに並んでいました。 いろんなタイプの墓地をご覧いただき、 多くの皆様に、 墓地をご使用していただければと思います。 この土日は、最高気温が15度を超え、 こちらモクレン達が、 「こりゃもう、あつい、あつい(*_*)」・・・っと、 分厚いコートをハラハラと脱ぎはじめました。↑↑ 「いやいや、まだまだ寒い日があるわよ。」・・・っと、 コートを脱ぎ渋っているモクレンもいたりして、 沈黙ながらに、 その駆け引きがとっても面白かったです。 植物も人間も同じですね(^-^; 気温に敏感なのは、昆虫達も同じです。 みどりが丘公園では、気温が13度を超えると、 ナノハナにミツバチがやってきます。 ほらッ、今日もやっぱり、↑↑ ブンブンブンとやってきましたよ(*^_^*)♪ 小さな小さな花の間から、 春を感じてひょっこり顔を出す昆虫達。 みなさんは、この週末、 どんな昆虫さんに出会いましたか? 季節はめぐりめぐって、 いつの間にか、もう春です('◇')ゞ さて、 ここみどりが丘公園では、 ボランティア活動も行っていただいておりまして、 先日は、竹林整備と樹木の土壌改良作業を、 こちら「なごや竹和会」のみなさんに行っていただきました。↑↓ 「竹」はとっても有用な材です。 竹林整備で発生した竹材は炭に加工して、 土に混ぜたり水質浄化に利用したり、 竹工作や草花のバスケットにしたりと、 無駄に捨てることなく、再利用しています。 こちらは、10月のお便りでご紹介した、 「竹製ハンギングバスケット」です。↑↑ あれから5か月、 会館周りで次々と花が咲き、 そしてまだまだ元気いっぱいです(^^)/ 次回は、5月4日(木)の「みどりの日」に、 この「竹製ハンギングバスケット教室」を開催いたします。 参加者募集に関するお知らせは、 4月にこのおたよりでもご紹介いたします。 どうぞお楽しみに☆” ボランティア「なごや竹和会」さんの活動状況は、 ここみどりが丘公園会館内でもご案内の他、 ホームページもありますので、 「なごや竹和会」とご検索いただき、 ご覧になってみてはと思います。 本日も、みどりが丘公園会館へ、 多くの皆様のご来館、 どうもありがとうございました。 またのお越しをお待ちいたしております。