新芽キラキラと・・・☆”

1

園内の木々が、新芽を一気に吹き出す季節となりました。

17

小さな生まれたての葉は、どれも皆、

キラキラと輝いています☆”

4

こちらでも、

2

あちらでも、

3

大空に向かって!!

7

新芽とともに、八重ザクラや、

8

ハナミズキも咲き始めました。

10

みどりが丘公園会館前のシンボルツリー「コナラ」も、

日に日に緑色に染まっていっています。

12

会館周りでは、こちらのドウダンツツジやシロヤマブキ、

16

チューリップやビオラにハボタンなど、

たくさんのお花達が皆様をお迎えしてくれています。

14

 ・・・おっとっとっ、

↑↑ こちらワスレナグサさん達も、

「私のことを忘れないで!・・・っと、

こちらを向いて手を振ってくれましたので、

「はい、パチリ(^-^;」

5

ところで、今日はとてもとても風の強い一日でした。

コナラの木々は 新しい葉と同時に、

花も咲かせているので、その開花の様子を

写真に撮ってみましたが、

このように風に流され、うまく写りませんでした。

わかりますか? ひも状のものがお花で、

秋になればドングリがたわわに実ります。

13

強風もさることながら、

気温もかなり下がって寒くなりました。

↑↑ こちらツルニチニチソウの真ん中では、

テントウムシ(成虫)が風から身を隠し、

「ボクも中に入れてよ~!」・・・っと、

その子供(幼虫)もやってきて、

マネしようとしていました・・・(^-^;

11

ところが、天候なんかお構いなしとばかりに、

こちらのコゲラさんはというと、

「コツコツコツ、コツコツコツ」・・・っと、

頭を猛スピードで振り回し、

木に隠れている虫探しに夢中のようでした(*'▽')

6

そんな強風が絶え間なく吹き抜ける園内で、

↑↑こちら先週まで満開だったソメイヨシノ達は、

強風にさらされて、さぞかしすごい花吹雪を、

園内各所でまいているのかと思いきや、

いやいやこれが、なかなかしぶとく、

しっかりしがみついていましたよ(^-^;

9

春はお天気が変わりやすい季節です。

天気予報とにらめっこして、ご都合がもしあえば、

みどり吹く、ここみどりが丘公園に、

お立ち寄りいただければと思います。

関連記事

  1. ”終活「納得のお墓さがし!!」”セミナー開催のお知らせ
  2. 自由研究
  3. 白銀の園内では・・・
  4. いろんな場所で、多くの皆様のご参加、ありがとうございました(^^…
  5. もうすぐ『平成28年度下期墓地使用者募集』の申込受付が始まります…
  6. ただ今、墓地使用者募集中です。
  7. 園内の駐車場
  8. 野鳥写真展開催中★
PAGE TOP