彼岸の中日

1

今日は彼岸の中日。

祖先を敬い、亡くなった人を忍ぶ日ということで、

お墓参りに多くの皆様がおみえになりました。

2

園内のヒガンバナも、ますます開花が進み、

彼岸のひと時を、墓園の周りで静かに伝えてくれていました。

3

このヒガンバナの花姿は、

このように上から見ても・・・↑↑

そして下から見ても・・・↓↓

4

なんともいえない「美」がありますね。

この美しい花の姿に、人間はうっとり魅せられますが、

どうも昆虫達には好都合の形になっているようです。

ヒラヒラ、ヒラヒラヒラララ・・・

ほら、チョウがやってきましたよ。↓↓

5

このようにヒガンバナの周りでは、アゲハチョウのような

大型のチョウの仲間がたくさんやってきて、

長いストローを花管にスッスッとさして、

花から花へ飛び舞っています。

このチョウ達にとっての、ちょうどいい形が、

偶然生んだ「美」になったのでしょうね。

・・・あっ、それとも、この「美」あっての、チョウの形か・・・

・・・卵が先か、鶏が先かのような・・・

6

 花の上で遊んでいた、カマキリさんも、

チョウとヒガンバナを眺めながら、

少々悩んでいるようでした・・・(*_*;

7

 さてさて、堂々巡りのお話しは終わりまして、

 本日も、皆様の良いご通行マナーのおかげさまで、

一日を通して、園内の交通渋滞もなく、

8

また無事に皆様がお参りできたようで、

多くの皆様の気持ちのよいご協力に、

大変感謝いたします。

10

公園会館内では、名古屋市農業センター出店による売店を、

多くの皆様にご利用いただき、ありがとうございます。

明日(24日)は一旦お休みさせていただきますが、

25、26日は引き続き営業いたしますので、

おいしいアイスクリームや果物に野菜、各種物産品を

どうぞお求めいただければと思います。

9

↑↑ 園内無料巡回バスは、本日で終了いたしました。

 次回は、春の彼岸時に運行を予定していますので、

またどうぞご利用ください。

13

ところで、こちらのキンモクセイが少しずつ咲き始めています。↑↑

いよいよ秋がやってきたなぁ~という香りが、

園内にふわ~っと漂ってまいりました。

この香り、ご先祖様にも届きましたでしょうか。

14

今日は「秋分の日」でもあります。

昼と夜の時間がちょうど半分位になる日ということで、

卵が先か鶏が先か・・・

花が咲きかチョウが先か・・・という難問を、

これからの秋の夜長に、考えていこうかなと思います(-.-) 


関連記事

  1. 花ボランティア《ララフルール》メンバー募集
  2. お墓の草取りと供花を代行いたします。
  3. お盆期間のお知らせ
  4. 年末のお掃除
  5. ソメイヨシノが満開になりました。
  6. 「ぼ~くらはみんな、生~きている~♪」inみどりが丘公園
  7. そろそろ春のお彼岸です。
  8. 一日一日を大切に・・・
PAGE TOP