秋の彼岸参り

1


先日、開花のお知らせをいたしましたヒガンバナ。あれからぐんぐん大きく成長してまいりました。
園内各所の開花の具合は、ところによっては満開になっている場所もございます。


17

 こちら白いヒガンバナ達も、墓園内でチラホラ咲き始めましたよ。↑↑

5

ヒガンバナ咲く秋の彼岸の入り日です。
みどりが丘公園内は、お墓参りのお客様がぞくぞくとおみえです。

このお彼岸の期間中の園内では、園内無料巡回バスが走っていますよ。↑↑




4

ヒガンバナ咲く沿道を、「園内無料巡回バス」と窓に書いた、
このようなマイクロバスが皆様を乗せて走っていきます。↑↓




3


公園内に、7つの臨時バス停場がございます。
約20分間隔で園内を一巡できるよう運行しておりますので、
特に市バスでご来園の方などは、お墓が市バスバス停より奥地の場合、
歩いて行くより早く快適に墓参することができますよ。
8時30分から15時まで、9月20、21、23日限定の
園内無料巡回バスを、どうぞご利用ください。
みどりが丘公園会館前からも発着いたしますので、
墓参前、墓参後にでも、お立ち寄りいただければと思います。↓↓




2

その「みどりが丘公園会館」内では、名古屋市農業センター提供の物販を行っています。↓↓

8

おいしいおいしいアイスクリームに果物やお漬物など、人気の商品が並んでいますよ。




9

また墓参セットや供花の販売も行っていますので、どうぞご利用くださいね。

※供花の種類、価格は日々様々です。

10

館内にはヒガンバナの開花場所の案内もございますので、
お買いものついでにでもご確認いただければと思います。↓↓




16

彼岸の入りの本日は、比較的墓参の方が少なく、どの方もスムーズに墓参ができたようでした。
※本日11時半頃の様子です。↓↓

7

 ただ、皆様のご都合が集中してくると、車の渋滞もおこりますので、墓参時間には十分余裕をもって

お越しいただき、トラブルのないようご安全によろしくお願いいたします。




13

ご先祖様と近づくこのお彼岸の時を、どうぞ大切にお過ごしくださいませ・・・

14


関連記事

  1. お散歩
  2. お盆の園内の様子
  3. 【10/1~11/30】《みどりが丘公園クイズラリー》実施
  4. 減免申請の受付が始まりました
  5. 竹林整備と竹の廃材利用
  6. 2021年!!
  7. 「北園のシンボルツリー」と「南園のシンボルツリー」の紅葉
  8. 竹林整備活動
PAGE TOP