みどりが丘公園と空

1

今日も、いいお天気

・・・ですが、

一気に気温が下がり、師走らしい一日となりました。

6

先日、「みどりが丘公園の空は、とっても広いですよ。」

・・・とご案内したところ、

「きれいですね☆”」とか「ほかにも見てみたいです。」・・・などと

お問い合わせが多くありましたので、

3

「みどりが丘公園会館」内で、

このように写真展示を行いました。↑↑

四季折々、園内各所の、

「みどりが丘公園と空」の風景をご覧ください。

2

ちなみに、その「みどりが丘公園会館」はこちらです。↑↑

先週まで、紅葉していたシンボルツリーの「コナラ」は、

すっかり葉を落とし、向こうの空が枝の間から

見えるようになりました。

13

みどりが丘公園会館前の、こちら「調整池」の周りでは、、、↑↑

8

早くも、ナノハナが咲き始めましたよ☆”

9

 ちなみに、こちらのお花「ロウバイ」も、

早くも咲き始めてしまいました。↑↑

このところ天候が原因なのでしょうか・・・。

青空が透けて見えそうな花弁が特徴の、いい香りの花木です。

4

その他にも、今日の「みどりが丘公園と空」の様子をご紹介いたしますと、

こちらは、北園のアメリカフウ並木の様子です。↑↑

紅葉は終わり、並木道上の青空がさらに広がりました。

7

こちらは、170ブロック付近のカンツバキと青空。↑↑

上層の雲は早く流れ、下層の雲はゆったり動いていました。

11

こちらは、みどりが丘公園と豊明市勅使池との堺付近。↑↑

水鳥たちが大空に羽ばたいていく姿が見えました。

10

こちらは、144ブロック付近。↑↑

15

そしてこちらは、380ブロック付近の様子です。↑↑

このように、「みどりが丘公園と空」は、

どこもかしこも一体となってご覧いただけます。

みなさんは、どんな空が好きですか?

12

ところで、12月20日は「ミニ門松づくり教室」が開催されます。

お申込みいただいた方は、どうぞお忘れなく、そしてお楽しみに☆

今日も、この寒さの中で、

「なごや竹和会」のみなさん達が、

当日の材料の準備を行ってくれました。

14

また、墓地使用者もまだまだ募集中です。

募集区画は、現地にこのような白札がついています。

ご検討中の方は、どうぞ現地もご覧くださいませ。 

16

関連記事

  1. 南園にある池、ご存じですか?
  2. 『平成28年度下期墓地使用者募集』本日終了しました。
  3. 「平成29年度墓地使用者募集」のご案内が始まりました。(募集期間…
  4. 本日より南園出入口通路が変わりました。
  5. 暑さに負けず!!
  6. 大きくなりましたヽ(^。^)ノ
  7. お盆期間のお知らせ
  8. 新緑鮮やかに
PAGE TOP